人は見かけによらない

おもてなし

人は見かけによらない。

姿形で人の本質は測れない。だからこそ

大切なのはオープンマインド。

人によって対応を変えるのではなく、

常に普段通りの付き合い方を心がける

様にしたいと思う。


他人は自分の写し鏡

自身の行動・言動を顧みる時、一番良いのは、相手を見ること。

相手のイヤなとこに気付いたら、自分はやらないでおこうと思う。

この人のこういうとこが嫌だな・・・と思ったら、「なら自分はどうだろう?」

「自分も人に同じことをしてないだろうか?」と自分の行動を振り返ってみる。

相手と話をしていると時、常にそういう意識を持っていれば、日頃の行いを

客観視できるので、おススメかと。


成功よりも失敗に目を向ける

日常生活で気を付けたいのは「大きなミスを減らす」ということ。

小さなミスはしょうがないとしても(人間だもの)大きいミスは面倒くさい。

リカバーするのにも時間と体力を使うし、何より物事が前進しない。

日常生活は基本、プラマイゼロでやっていくのが望ましいと思っているので、

大きいミスはマイナス値がデカすぎて困る。


ローリスク、ハイリターン

失敗を恐れては何も出来ない、という意見がある。とても前向きな考え方だ。

ただ、失敗にせよ、成功にせよ、限度は意識した方がいい。

リカバー出来ないレベルの失敗なら、やらない方が良いし、何より

立ち直れなかったら次の挑戦が出来ない。

「立ち上がれるものが本当の成功をつかめる」と昔、何かで聞いた。

小さな失敗、大きな成功、今風に言うならローリスク、ハイリターン

そういった意識作りが大切なのだろう。


三つのリスク

では、リスクを最小限にする為には、どうすべきか?

[お金、時間、体力

この三つをいかに使わないでやっていけるか、にかかってくるんじゃないだろうか。

お金

これは節約するしかないんだろう。電話料金を安いところに替えるとか、

コンビニ弁当をやめて自炊するとか、家計簿をつけるなどして、日常生活の

使う費用を見直す。

・時間

これは人に頼る。コレが一番良い。一人で何でも出来る、というのは

必要なことだが、時間の事を考えた場合、人にある程度やってもらうのも

大切なことだと思う。仕事を人に任せるとか、移動にタクシーを使うとか、

もちろん、お金がかからない範囲ではあるが、その辺は「お金」のリスクと

話し合って、費用時間を節約すればいいんじゃないだろうか。

・体力

体力。これは、筋トレなんかをするのが良いんじゃないだろうか。

「いや、体力消費してるじゃん!」と思うかもしれないが、基礎体力を

上げておけば、結果的に出ていく体力は減らせるはず。


減っていくもの

ここで上げた三つ「お金・時間・体力」の中で増やすことの出来るものは

お金だけである。時間と体力は絶対に減ることはあっても増えることはない。

時間は当たり前だが、減っていく。簡単に言えば時間というのは

「死ぬまでのカウントダウン」である。

体力に関しても、同じく減っていく。20代のアスリートと60代のアスリートでは

パフォーマンスは確実に下がる。

時間と体力で考えなければならないのは、いかにして減るスピードを落とすかだと思う。

「お金は攻め」でもいいが「時間・体力は守り」なのだろう。

戯言
スポンサーリンク
のんびりアカデミー

コメント

タイトルとURLをコピーしました