働かざること、山の如し!

「働かざること」

「逃げ足の早きこと、風の如く」

「空気読むこと、林の如く」

「遊びを楽しむこと、火の如く」

「働かざること、山の如し」


働くという呪縛

「働いたら、負け」というネット界で有名な言葉がある。

(正しくはテレビのインタビュー映像の一言らしいが)

これからは「あえて」働かないという選択肢もアリなんじゃないだろうか。

今までの価値観では、【生きる=働く】という捉え方でやってきたんだと思う。

特に日本人は、働くことは美徳であり、働き者は幸福である。こういう考え方が強い。

これ自体、素晴らしい考え方だと思う。否定することは何もない。

ただ、その価値観の裏返しとでもいうのか、

働かない者にはとことん厳しい・・・orz

「働く=善」であっても「働かない=悪」ではない。

「白と黒」の間には無数の色があるように価値観はグラデーションで出来ている。

優秀の対義語は「劣等」ではあるが「平凡」でもある。

「働く」と「働かない」の間にも様々なライフスタイルがあるんじゃなかろうか。

一生食うに困らないお金があるなら無理に働く必要もない。

そんな人も世の中にはいると思う。そういう人の事は「無職」と呼ぶより

「仕事をしなくてもいい人」「仕事から解放された人」

という方がしっくりくる。


これからの働く

とはいえ、働かなきゃお金は無くなる。お金がなけりゃ食うに困る。

どうしたもんか・・・? 難問である。

とりあえず、節約を考えてみる。

「生きる」に直結しないお金を使わないようにする。

娯楽・遊興費

娯楽・遊興費を削ってみる。幸い、タダで楽しめる娯楽は増えている。

何とかお金を使わずに楽しむ方法を見つけてみよう。

嗜好品

タバコ・酒・お菓子を削ってみる。これは人によっては難しい。

ただ、削れたとするとメリットは大きい。この手の嗜好品はいわゆる

「健康資産」をものすごく出費するから、この嗜好品を削るだけで

医療費の削減にもつながる。

医療費

「健康というのは一番の財産である」全くその通りだと思う。

というより、健康でないと余計なお金を使うと考えた方が良いだろう。

もちろん、持病や仕方のない病気はあるが、それでも日々の暮らしの中で

改善できる点は多い。

交通費

電気自動車に変える、自転車を使うなど、出費を減らすのはこんなところか。

「通勤電車を一駅だけ歩く」などすれば健康にも良いので医療費の削減にも

つながるのではないだろうか。


【生きる】=?

これまでの【働く】は幸福に生きる手段であったが、

昨今は、必ずしも幸福に直結していないんではないかと感じる。

働くことがかえって、幸福ではないと感じたり、生きづらさを感じたり。

生きる為に必要なことが、生きる事の足かせになっているような本末転倒、感がある。

大切なのは、自分の人生において、何を優先させるべきか、

「自分の中での正解」をしっかり決めておくことではないだろうか。

この正解は人によって違うのだろうけど、これを自分の中でコレ!

と決めつけられた時、人は幸福を感じることになるんだろう。

迷言
スポンサーリンク
のんびりアカデミー

コメント

タイトルとURLをコピーしました